カーテンは意外とお金かかりますね。
ウェルネストホームでは日射の熱を遮るために基本的に外付けブラインドを設置するため、ブラインドを下げてしまえば、カーテンはいらない気もします。
しかしながら、台風などの強風時はブラインドを下げていられないため、カーテンはあった方が良いかと個人的には考えています。
ウェルネストホームからは素敵なカーテンのお店をご紹介頂けます。
紹介のあったお店はディマンシェさんです。
実際にお店へ行き、色々カーテンを見てきました。
種類も豊富で、好みのカーテンを見つけることができると思います。
もちろん自分たちで探してきたお店のカーテンを採用してもOKとのことです。
リネン、ハトメのカーテンをキーワードに、素敵なお店を見つけました。
愛知県豊川市にあるChocolate-houseさんです。
素敵なカーテンがいっぱいです。
実施にお店へ行き、カーテンを見て見積り依頼をしてきました。
カーテンの予算を抑えるには、ハトメのカーテンがオススメです(下の写真)。

しかも、珍しいタイプなため、それが新鮮味があり、オシャレに見えます。
シェードのカーテンも扱っています。

シェードのカーテンと調光ロールのカーテンはそれほど価格差がないですが、シェードのカーテンの方が少しだけお手頃のようです。
リネン生地も沢山あります。


こちらのお店のリネン生地は洗い加工がしてあるため、生地が縮まず、しかも自宅でも洗濯可能だそうです。

これからカーテンを探される方、ハトメのタペストリー型のカーテンはオススメです。
予算も抑えられて、オシャレに見えます。
ご参考にして頂けたら幸いです。
1件のコメント