土地探しを始めて、不動産会社様より何件か提案を受けてお断りしました。
中々良い土地が出てきません💦
提案される土地は、不動産会社様より絞られて出てくるためか、小出しにしか出てきません。
不動産会社様はREINS(Real Estate Information NetWork Systems)のデータベースから情報を得て、提案頂いているようです。
中々ぽんぽん出てこないため、自分で探すからREINSを見せて欲しいとも思い始めました。
一方で、ウェルネストホーム以外の建築会社様からくる土地情報も仕入れておりまして、T社様からくる土地情報がすごい良く、なぜこの様な違いがあるのだろうと思いました。
T社様の土地力が半端ないです(゚o゚;; こんな駅近の土地をどうやってゲットしたのーー!!という感じです。
ウェルネストホームとT社様で迷われている方なら、T社様の土地力によりコロッとT社様へ流れていくだろうと思います。
しかし、まだこの段階ではウェルネストホームから乗り換えることは考えていません。
ウェルネストホームの家を建てたいからです。
この頃から、少ないチャンスをものにするため、不動産会社様任せにせず、自分から情報を取りに行かねばと思うようになりました。
やった事として、
①スーモ、三井のリハウスなど土地情報のメールお知らせ設定して、新着情報を逐次チェックしました。気になる土地情報があがってきたら、現地をすぐ見に行く様にしました。
②地元の不動産会社へ連絡・訪問して、条件に合う土地があれば連絡してもらう様に依頼しました。
③気になる地域は実際に歩いて空き地、土地情報を探しました。歩いていると管理地となっている土地を見つける事がありますが、その地域で土地を扱っている管理会社(不動産会社)の情報も知ることができ、その不動産会社もチェックします。
④知合いの不動産会社様へも依頼して土地の提案をしてもらう事にしました。
です。
ウェルネストホームとタッグを組んでいる不動産会社様への期待が薄れつつも、少しでもチャンスをものにしたいと、必死になってきました。
どうなるのでしょうか、土地探し。
まだまだ先が長いのでしょうか。
以上