お気に入りの家具に囲まれて生活できると幸せな気分になります。
家具は実用性はもちろんのことデザイン性も重視していきたいところです。
ソファ
新築の家で新しい生活を始めるにあたり、導入する家具の1つにソファがあります。
ソファと言っても沢山あるブランドの中から選ぶだけでも大変そうです。
しかし我が家では既に気になっているブランドがあります。
“NOYES”です。
そして、既にショールームへも足を運んで品定めをしています。
その中で気に入ったのはDecibel traditionalです。

なんと言ってもソファで寝転べるのが良いです。
またアームテーブルがついてるのも更に良いです。
更に更にオットマンをつけると家族でごろごろでき、またそれが良いです。
Decibel traditionalの魅力についての動画です。
購入のタイミングとして、増税前に買うかどうか迷いましたが、希望納期までにまだ期間があり、半年近く先の納期までお店で預かることもできなさそうなため、増税後の購入とします。
なんと年初の初売りでお得な割引があるらしいとの情報をお店の方から聞きましたので、初売りのタイミングで購入したいと思います。
2018年初売りに関する動画です。
今現在、引越し前の家で、NOYESのベンチを使用しています。
ベンチも大人一人がちょうど寝転がれます(身長により少し足がはみ出る場合あり)。

デザインも、使い心地も良いですが、引越しのタイミングで手放すことを考えています。
中古で売りたいので、どこでどうやって売るかは検討中です。
スツール(イス)
スツール(イス)は主に洗面所で座る時に使うことを想定しています。
歯磨きをしながら、ドライヤーで髪を乾かしながら、ドライヤー後にボーっとしながら、などなどイスに座ることを想定しています。
他にも、客人がきた際はダイニングの一時的なイスとしても活躍してくれると思います。
そんな用途に適したスツールは、シューメーカーのNo.49です。
ブナの木を使ったとっても座り心地がいい、デンマーク製のイスです。
デザイン性も良くオススメです。

こちらも新築の家で使ってみたレビューを後日できればと思います。